ゾンタクラブとは 1919年 アメリカ合衆国ニューヨーク州バッファローで創設された 女性の地位向上のため 共に活動する
事業経営者や専門職の人々による 国際的な奉仕団体です。 (国際ゾンタは、無党派および無宗派です)
1928年シカゴに本部が移され、現在世界66ヶ国に1,200以上のクラブがあり、日本ではそのうち48クラブ、約1,000名の会員が活躍しています。 私達「東京Ⅰゾンタクラブ」は1961年に 世界で492番目 日本で初めて設立されたクラブです。
その昔、スペイン風邪が、現在のインフルエンザ程度の用心として
人々の腑に落ちたのは、実際にはいつ頃のことだったのでしょう。
日々の会話に、そのような内容が増えておりますこの秋。
ウィズ・コロナの東京の街
次のゾンタクラブイベントは
京王プラザ新宿での
チャリティディナーショーです。
皆さま、次はどうか
12月18日(日)午後6時を
ご予定ください
会場でも最新の注意を払って実行を計画しております。
ソーシャル・ディスタンスや人混みでのマスク着用、手洗いに気をつけて、ぜひご参加ください。
日本で一番古いけれど、
決して留まる事だけを、佳しとはしない…
東京Ⅰゾンタクラブ、
ご入会をお待ちしております。
日本にゾンタクラブが誕生
日本に新クラブを設立するべく、「国際ゾンタ」は、
1961年4月、組織拡大委員長Ms Mary Pottsを派遣し、
そのとき東京に初めてゾンタの種が蒔かれました。
15名の創立会員による「東京ゾンタクラブ」は
1961年7月17日に認証され、今日にいたります。
その後、東京のみならず日本中に新しいクラブを生み「東京ゾンタクラブ」は
「東京Ⅰゾンタクラブ」(とうきょう ワン ぞんた)と名称をかえています。
ゾンタ内での 略称(呼称)は「東京Ⅰ」(とうきょうワン)となっています。