国際ゾンタ奨学制度について

国際ゾンタには、アメリア・イアハート基金(航空関連の科学や技術を専攻する女性対象)・J.M.クローズマン奨学基金(事業家を目指す若い女性対象)・YWPA奨学金(公的活動に携わる若い女性対象) ・WIT奨学金(AIやITといったテクノロジーを専攻する女性対象)の4つの奨学制度があり、地区レベル・国際レベルで表彰されます。

Amelia Earhart 奨学金

1920-1930 年まで米国のゾンタの会員であった伝説の女性パイロット Amelia Earhart の遺志を受け継ぎ1938 年に設立されました。

大学院課程で航空関連の科学や技術を専攻する女性を対象としています。防衛関連は除外です。 募集人数は 全世界から35名、奨金額は一人当たりUS$10,000です。日本人では山崎直子様など20名以上の方が受賞されています。

締切11 月15 日

Jane M. Klausman 奨学金

 1990-1995 国際ゾンタの役員であった J.Klausman の遺贈を基金とした奨学金です。経営の分野で女性が指導的地位を目指すことを奨励して作られました。

大学の経済学部2, 3 年に在学している女子学生を対象として地区賞1人US$5,000 を6 名に授与します。

 締切 5 月31 日

YWPA (Young Women in Public Affairs) 奨学金

 1990年に設立された基金。若い女性が積極的に地域や高校・大学でボランティア活動を行い、その中で指導力を培い、社会的なキャリアを積み、女性の地位向上に貢献することを奨励する賞で、16 才から20 才の女子学生に授与されます。

地区から1人US$1000 、この中より5 人に国際賞として1人US$4,000 が授与されます。

締切 3 月31 日

STEM奨学金〔旧WIT (Women in Technology) 奨学金〕

 理系女子のための奨学金がリニューアルされました!

2018-2020年に、女性がAIやIT関連のテクノロジー分野で、教育や研究、活躍の機会をとらえ、その分野でのリーダー的役割を果たせるようになることを推奨して設けられましたWIT奨学金が、さらにその幅を拡げて新しくなりました。

各地区合計32人に1人US$2,000 、この中より6人に国際賞として1人US$8,000が授与されます。

締切 8月1日

 

詳細は東京Ⅰゾンタクラブにお問い合わせください。2022-2024会長の田中が26地区(日本)のSTEM奨学金委員長を務めております。